しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

2025年2月16日(日) 、9回目となる『あまみハンドメイドマーケット』を開催いたしました。

お越しいただいたお客様、ご出店いただいた作家・飲食関係のみなさま、ありがとうございました♪イベント当日の様子をご報告させていただきます!


【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

第9回あまみハンドメイドマーケット

日時:2025年2月16日(日)10:00~16:00
場所:旧大島工業高校 (奄美市名瀬大字浦上町1393
入場:無料 (来場予約不要)

■ブース出店数
・ハンドメイドブース:48
・ものづくりブース:9
・飲食、キッチンカーブース:18

■来場者数
1800人

内容
あまみハンドメイド大賞 受賞作品展示・授賞式/ハンドメイドブース/ものづくりブース/フードブース/キッチンカー

イベントスケジュール
10:00 イベントスタート
13:00 第9回あまみハンドメイド大賞授賞式
14:00 第9回あまみハンドメイド大賞/グランプリ・奄美市賞受賞作家インタビュー
15:00 お楽しみ抽選会
16:00 イベント終了

共催奄美市株式会社しーま
協力GMOペパボ株式会社 minne



イベントまでの経緯

奄美市の「フリーランスが最も働きやすい島化計画」が2015年からはじまり、
2016年7月に国内最大級のハンドメイドマーケット「minne」を運営するGMOペパボと奄美市が連携

フリーの作家さんを育成・支援する事業をしーまが受け持ち、スキルアップをフォローするため、2024年度は、奄美市フリーランス寺子屋としてminne事業部より講師をお招きし、ハンドメイド作品のネット販売に関する講座を行いました。
そしてその集大成として今回の「第9回あまみハンドメイドマーケット・あまみハンドメイド大賞」が開催されました。



第9回あまみハンドメイドマーケットの開催について

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

会場は前回に続き、旧大島工業高校を全体的にお借りしました。
そして今回も過去最多の出店者が集まり、その数なんと75店舗!!とても多くの出店希望をいただき、中にはイベント自体初めてのご出店という作家さんもいらっしゃいました。

チャレンジの場としてあまみハンドメイドマーケットに出店いただけたこと、大変うれしく思います!

朝10時からスタートのイベントですが、会場には時間前から多くのお客様にお越しいただき、外には長蛇の列。回を重ねるごとに大規模イベントとなり、多くの方に楽しみに足を運んでいただけることに感謝しています。

また、前回の混雑状況から運営側でも検討を重ね、ブース配置やスペースの見直しを行い、ゆったりと会場をまわることのできるよう、できる限りの改善を行いました。

当日はイベント終了の16時まで、お客様が途切れることなく盛り上がった一日となりました。


過去最多のハンドメイドブース


イベントのメインブースとも言える「ハンドメイドブース」には、48ブースの出店がありました。奄美にこんなに多くのハンドメイド作家さんがいらっしゃるということ。奄美のハンドメイド界のますますの盛り上がりに期待ができます!

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

「ハンドメイド」といってもジャンルは多岐にわたります。
出店内容は、大島紬を使用したアクセサリーやバック、小物類。バラエティに富んだ布製品、素材やデザインにこだわったアクセサリー類。その他、多肉植物や寄せ植え、プランターなど人気のガーデニング関連の出店。イラストの制作販売。パンチニードルで制作した小物、編み物。海洋プラスティックをリサイクルした小物など、見ごたえたっぷりのハンドメイドブースとなりました。

そして今回初めて、小学生の出店もありました。事前に制作されている作品を見せていただくなどして出店が決定。先輩作家であるお母さんと親子でブースを並べて出店となりましたが、楽しそうに接客・販売している姿が印象的でした。


【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました


ものづくりブース

毎回人気の「ものづくりブース」。今回はメイン会場である体育館のお隣にある、武道館に配置をし、集中して「ものづくり」を楽しめる空間となりました。

ものづくり体験のできるブースが9店舗集結!

内容は、フェイスペイント、キーホルダーやストラップ作り、レーザーカッターを使用するワークショップ、わたあめ、スライム作りなど。
地元、奄美高校の美術部の出店もありました!やさしいお兄さん、お姉さんに似顔絵を描いてもらって嬉しそうに見せてくれたお子さんもいました。

どのブースも楽しそうにチャレンジする参加者の姿でにぎわっていました!お子さんだけでも、親子でも楽しめるプログラムも多かったので、ご家族連れに特に好評でした♪

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました


フードブース・キッチンカー

前年度から約2倍の出店数になりましたが、お昼過ぎには売り切れる店舗がでてくるほどの人気ぶりでした。会場内に設置した飲食スペースも、常に多くの方にご利用いただくことができました◎。

出店ブース数は体育館内に9ブース(1店舗当日キャンセル)。そして外にはキッチンカーが5台とフード販売が4ブース。全部で18ブースとなりました!

人気の飲食店のお弁当やスイーツ。たんかんや地元でとれた野菜、お土産品の販売。笠利や龍郷からの出店もいただき、オリジナルのハーブティー、ピザ、キューバサンド、ドーナツなど幅広いラインナップとなりました。

(体育館内フードブースの様子)
【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

(外でのフード販売・キッチンカーの様子)
【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました


イベントに欠かせないフード販売です。一緒にイベントを盛り上げてくださりありがとうございますした!!


次のブログでは、イベント内での企画や、あまみハンドメイド大賞授賞式の様子などご報告していきます!
お楽しみに~~


ご出店いただいたみなさま
イベントの告知・運営にご協力して下さったみなさま
イベントに参加して下さった全てのみなさま
本当にありがとうございました!

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました

【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました



【お問い合わせ】
株式会社しーま
e-mail:info@shi-mas.jp
TEL:0997-69-4681 FAX:0997-69-4682(平日9:00-17:30)

※業務時間外、土日は不在となりますので、何かございましたら、メール(info@shi-mas.jp)でお問い合わせくださいますようお願いいたします。




同じカテゴリー(【第9回】あまみハンドメイドマーケット)の記事画像
【イベントレポート②】第9回あまみハンドメイド大賞授賞式・その他企画の様子
 【イベントレポート②】第9回あまみハンドメイド大賞授賞式・その他企画の様子 (2025-03-11 15:49)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【イベントレポート①】第9回あまみハンドメイドマーケットを開催いたしました
    コメント(0)